カンペンについて


概要

カンペンは,(株)ニコリ発行の「パズル通信ニコリ」に掲載されている各種ペンシルパズルをweb上で遊ぶためのJAVAアプレットです。

ペンシルパズル・エディタ PencilBox の一部機能を制限してアプレット化しました。 簡易版PencilBoxを縮めてカンペンと名付けられました。

URLから問題データを取得する方式は,へやわけアプレット開発者様によるへやわけアプレット をまねしました。

動作環境

カンペンの実行には,ブラウザのJavaとJavaScriptの設定を有効にする必要があります。

Javaに関しては,http://java.com/ から Java Plug-in をブラウザに導入してご利用ください。

なるべく多くの環境で動作するようにするための配慮は特に行っていませんので,お使いの環境によっては動作しないかもしれません。もしうまく動作しないようでしたらごめんなさい。

なお作者は Windows Vista 上の Firefox で動作を確認しています。

使用方法

ブラウザで次の形式のURLを開くことによって,アプレットを起動します。

http://www.kanpen.net/TYPE.html?problem=DATA

問題のURLは,PencilBoxまたはカンペンで問題を入力して,メニューの[ファイル]-[問題データ文字列出力]を選択することにより生成されます。

URLの例は,こちらを参照してください。

あまりに長いURLの場合,ブラウザによってうまく表示されない場合があります。ご了承下さい。

操作方法

解答操作はすべてマウスを使って行います。適当にやってみてください。数字を入力するタイプについては,キーボードでの操作も可能です。

問題を入力するには,メニューから [ファイル]-[新規盤面] を選択して,盤面の大きさを設定してください。 空白の盤面が作成され,問題入力が可能になります。 問題入力操作にはマウスおよびキーボードを使用します。適当にやってみてください。 問題が完成したら,[ファイル]-[問題データ文字列出力] を選択すると,URLの問題データ部分が表示されます。

より詳しくは,PencilBox のマニュアル を参照してください。ただしカンペンでは一部機能を省略しているため,相違点があります。

使用条件

カンペンはフリーソフトで,ライセンスは GNU GPL です。 ソースコードは kanpen-src.zip です。

注意事項

出版物や他のウェブサイトに掲載されている問題を権利者に無断で転載することは決して行わないで下さい。

当プログラムを使用したこと,または使用できなかったことにより発生したいかなる損害に対しても作者は責任を負いません。


トップページへ